QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
G-Professional
G-Professional
カスタム&修理 メンテナンスショップ
G-Pro工房ブログ
http://www.g-pro-airsoft.com/
info@g-pro-airsoft.com

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月21日

G3 SAS HC


"G3 SASHC"逆転防止ラッチがすぐに折れてしまう症状を解消し、完成です。
ご依頼ありがとうございました。

シム調整、"スパーギア下側から""ベベルギアから"等色んなやり方があるみたいですが、結局行き着く先は1つですね。
ただ順番的にスパーギアから行った方がやり易いです。

メカボを閉めて指で回してみた時に"ガタつかず静かにスムーズに回る"かは当然ですが、
私GOEMONがシム調整に求めるのは指を離した瞬間の"あの感覚"。

指を離した瞬間、ギア重量の惰性で一周程回って止まる感覚、言葉では表現しづらいですね~。



  
Posted by G-Professional at 20:41